【ihornetworld】「車いす」で電車に乗る

最近,、僕が車いすでの移動をしたので書きました。

感じとしては、車いすの方が楽でしょうね。でも、気は使ってるんですヨ。

100%車いすの方たちに比べて、僕たちは。

改札に入ると、まず駅員さんに声を掛けます。

「すみませんが、お手伝いしていただけませんか?」

100%の方たちのほとんどは、全部自分でできてしまうから。(障がいのレベルによるけど)

僕たちは、ホームから電車に乗る時に、「渡り板」を用意して車いすを押していただかないと

出来ないし、電車に乗ったら、出来るだけ邪魔にならなくて、しかも最後降ろして頂くのに

素早く出来る場所に移動します。

僕が一番使っている<JR>の話からします、

塚口駅で乗る場合だけ、

「エレベーターから降りて、見えるとこにいますね?」(しかも女性用車両から離れなければ

いないと・・・)

他の駅だと分からない事が多いので、改札口で

「分からいので、ここで待っていても良いですか?」で、しょうか。

駅員さんは、2名以上はおられるので、安心です。

電車の乗り降りの時には、手を患わせてしまうので、「有難うございます」の一言は常識

ですよね。

<<阪急電鉄>>

この間乗ったので・・・

塚口駅

<行き>

僕が入ったのは南口で、駅員さんは一人だけ。かなり待ってから乗ったので、社員の多い

北口からいらしたのでしょう。

<帰り>

反対の北口側で降りると、南口まで車いすを押して下さいました。

僕が慣れていないと感じたんでしょう。

西宮北口駅

<行き>

見るからにアルバイトかな。

僕を降ろすと、あっという間に居なくなってしまいます。初めての駅だからエレベーターの

場所くらいは教えて欲しかったのに。ホームを端から端まで探しました。

<帰り>

駅員さんは一人。やはり待たされました。

違うのは、駅員さんが何回か来られて「一人しかいないので、お待たせして申し訳ござ

いません。」の一言があった事。でも、30分は長い。

<<阪神電鉄>>

全く違ったのは、付き添いの「やっちゃん」(こと石田さん=ここの代表責任者)がいた事。

阪神尼崎駅

さすがに大きな駅です。一番大きい改札口には、駅員さんも何人もおられるし、

近鉄との接続のため運転手さんも。

僕らが、困った時でもすぐに対応してくださいました。

阪神西宮駅

行きは、特に問題は無しです。

<帰り>

やはり、駅員さんは1人だけ。

エレベーターを降りた後、どっちに行けばいいのか案内がなく、やっちゃんと二人で一体どこで

待て待てばいいのかと迷いました。

今回は、嫌な話ばかりですいません。

【ihornetworld】久々に電車に乗る

僕は、かなり前「自立生活訓練センター」に2年間いました。
僕は、右マヒでどうすれば、周りの方々に迷惑を掛けずに、安全に生活が出来るかを訓練されました。
もちろん、障がい者として電車に乗ることも・・・。
皆さんの中にも卒業生がおられるかもしれませんね。

さて、今回は久々に立位で(車いすではない)電車に乗る事になりました。結構、緊張しました。

訓練の事をうまく、安全に迷惑を最小限に出来るか・・・

電車に乗る前に、必要な片道の運賃をポケットに入れて出発です。素早く動けるように。

プラットフォームに着くとかなり緊張するし、少し怖い感じがします。
電車が来る前には、少し下がって待ち、通りすぎてすぐに一歩前にたいけど怖いですがね。
で、僕は、腕と杖だけ前に出していました。
止まったら、ドアの淵のやや右に止まる様にします。だいたいです。(左マヒの場合は逆)
「済みませんが、そこをあけて頂けますか。」と言って、車内の手すりにつかまって一気に乗ります。

その後で空いた席を探します。でも電車が動く前には、どこかに掴まった方が安全です。

今は、寝たふりや黙っている人が多いので、期待しない方が良いです。かえって危ないから、

じっとしていましょう。

 慣れた障がい者の場合、もっとうまく、カッコよく乗るんでしょうね。
どなたか、もっと上手いと言うかた、こちらへ、教えてください。

【ihornetworld】迷惑を掛けたくない。でも・・・の続き

整理すると

Aコース 8:02かなり遠い所から来て、お客さんを乗せてくる。(バスの基地がスタート)

Bコース 8:06 直ぐ近くの停留所が出発点(電車の停車駅がスタート)

両方とも、僕の家の近くの停留所に止まる。

だから、恐らくBコースの方が空いていると思ってた。例の運転手さんの方もそう思っていたのでしょう。

ところが、実際に乗ってみると、何回かに1回Bコースが、凄く混んでいてコースA 8:02が、いつもより空いていることも・・・

せっかくバスの運転手さんが教えてくれたBコースですが、場合によっては他の人に迷惑を掛けている感じ。

で、どうしたかと言うと

1)Aコース 8:02の様子を見て、空いているようなら、迷わず「すみませんと、一声かけてから乗って

  しまう。」

  もしかしたら、Bコース 8:06は、もっと空いているかもしれませんが、諦めようと。

2)Aコース 8:02混んでいるようならBコース 8:06を待つ。

Aコース、Bコース両方とも混んでたら・・・今まであった事がないのですが、Bコースに乗らざるでしょう。

(実際は、Aコースが多いようです)

同じ障がいの人で、車いすで出勤する人は、役に立つかも・・・。

車いす無しでいる方、僕には危ないような気が。もし、居られたら教えてください。

一般の方は、いつも気を配っていますので、何か気付いた事があれば教えてください。分からない

事が沢山ありますから。

【ihornetworld】A型会社の様子

僕と同じ、右マヒが一人。Mさん。すぐに仲良くなった。
杖、装具なしで歩ける。歩くのも速くて、一般の人と同じかな。そのかわり、少し言葉がうまく話せない。
と、思う。文字起しをやってる。キーは人差し指1本でポチポチ叩いてる。
他は、精神的な障がいがある方

Kさん。男性。動画編集。
Yさん。女性。動画編集。
あと1人明日から入る予定。
全部で10名は取る予定と聞いています。

会社
「文字起し」が多い。これが本職だからね。
箱の組み立て。手順や道具しだいで精神的な障がい者と同じ速さでできますよ。と、言ってもなかなか
信じてくれない。作業の中で実際に見せた。職員の方が驚いていた。
クリスマスツリーを作った。僕とMさんは、紙のチェーンの作成。二人でやれば、Kさん一人に
勝てるよ、と言うのにMさんは納得しない。障がいで片手が使えないから出来ないと思ったから。
やり方をうまくすればできるよ、二人で手が二本になるから大丈夫と教えた。