最近,、僕が車いすでの移動をしたので書きました。
感じとしては、車いすの方が楽でしょうね。でも、気は使ってるんですヨ。
100%車いすの方たちに比べて、僕たちは。
改札に入ると、まず駅員さんに声を掛けます。
「すみませんが、お手伝いしていただけませんか?」
100%の方たちのほとんどは、全部自分でできてしまうから。(障がいのレベルによるけど)
僕たちは、ホームから電車に乗る時に、「渡り板」を用意して車いすを押していただかないと
出来ないし、電車に乗ったら、出来るだけ邪魔にならなくて、しかも最後降ろして頂くのに
素早く出来る場所に移動します。
僕が一番使っている<JR>の話からします、
塚口駅で乗る場合だけ、
「エレベーターから降りて、見えるとこにいますね?」(しかも女性用車両から離れなければ
いないと・・・)
他の駅だと分からない事が多いので、改札口で
「分からいので、ここで待っていても良いですか?」で、しょうか。
駅員さんは、2名以上はおられるので、安心です。
電車の乗り降りの時には、手を患わせてしまうので、「有難うございます」の一言は常識
ですよね。
<<阪急電鉄>>
この間乗ったので・・・
塚口駅
<行き>
僕が入ったのは南口で、駅員さんは一人だけ。かなり待ってから乗ったので、社員の多い
北口からいらしたのでしょう。
<帰り>
反対の北口側で降りると、南口まで車いすを押して下さいました。
僕が慣れていないと感じたんでしょう。
西宮北口駅
<行き>
見るからにアルバイトかな。
僕を降ろすと、あっという間に居なくなってしまいます。初めての駅だからエレベーターの
場所くらいは教えて欲しかったのに。ホームを端から端まで探しました。
<帰り>
駅員さんは一人。やはり待たされました。
違うのは、駅員さんが何回か来られて「一人しかいないので、お待たせして申し訳ござ
いません。」の一言があった事。でも、30分は長い。
<<阪神電鉄>>
全く違ったのは、付き添いの「やっちゃん」(こと石田さん=ここの代表責任者)がいた事。
阪神尼崎駅
さすがに大きな駅です。一番大きい改札口には、駅員さんも何人もおられるし、
近鉄との接続のため運転手さんも。
僕らが、困った時でもすぐに対応してくださいました。
阪神西宮駅
行きは、特に問題は無しです。
<帰り>
やはり、駅員さんは1人だけ。
エレベーターを降りた後、どっちに行けばいいのか案内がなく、やっちゃんと二人で一体どこで
待て待てばいいのかと迷いました。
今回は、嫌な話ばかりですいません。